
タロットカードの中でも有名な大アルカナは全部で22枚ありますが、これは運命の影響力をリーディングするための物だと言われています。
タロットカードは全部で78枚ありますが、その中でも大アルカナは中核に位置していて大アルカナだけでも占いをする事ができるのです。
もっと具体的に占いたい場合には、小アルカナも使ってタロット占いをすると良いでしょう。
運命は虹の色のように少しずつ異なるので、大アルカナの22種類に分類しているという事なのです。
大アルカナのカードの意味は様々な解釈があり、決められている訳ではないので、引いたカードから運命を考察する時にも占う人によって解釈が異なるのです。
タロット占いの解説書などにはカードの意味が書かれていますが、これはタロットカードの研究を行っている人たちの解釈が紹介されているだけなのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。