
タロットカードの小アルカナで、ソードはどんな意味があるのでしょうか?
ソードのカードは、風の元素を表していて、エースから10までの10枚とコートカード4枚の14枚のカードで構成されているのです。
風の性質として、他のスートと比べても早いという特徴があるため、情報やアイディア、思考や考える事などを連想できますし、風を掴む事ができないためドライやクール、冷静など頭の回転が早いという解釈もできるのです。
剣を連想すると、剣は切ったり戦うために作られた物ですが、勝者や敗者に分かれるという事ですし、自己顕示欲が強いカードだと言えますよ。
中途半端な意味合いではなく、白か黒か極端なメッセージを得る事ができるので読みやすいカードなのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。